聞き上手は看護師の職場で好感度アップ

愛知県在住の30代女性
病棟7年、訪問看護1年

噂話に嫌味、人間関係で仕事に支障が

看護師8年目の30歳女性です。総合病院で7年働いて退職、現在、訪問看護に転職して1年目です。
看護師になり、女性の職場特有の、とにかく噂話が好きなところが嫌いでした。
先生と少し仲良く話したり、世間話をしたりするだけで先輩に嫌味を言われることがありました。
それが大げさになって、色んなところに話が広がっていることもありました。
先生と食事に行ったことが先輩に知られた時には、本当に大変なことになります。
また、女同士でよくある派閥もあって仕事もすごくやりづらかったです。
シフト制の仕事であるため、仲の良い人が多い日、少ない日で仕事のやりやすさが全く違いました。
毎日同じメンバーだと、やりづらい人がいたら毎日一緒になると思うのでそれもそれで辛いのだとは思います。
その日のメンバーを見て、ただでさえ慣れない仕事のやり方を変えないといけないというのも、なかなか大変なものです。

信頼できる同期に相談

やっぱり心から話しができるのは同期でした。
一つ上の先輩も優しくて話しやすかったのですが、どうしてもそういう女の世界にいると、その先輩がどことどう繋がってるのか、本当に信用して何でも話していいものなのか、と詮索してしまい、心から話せないのです。
その点、身元が分かりきっている同期にだけは本当に何でも話せました。
同期は大学から一緒で、でもそんなに仲良くなれるタイプではないとお互い思っていたのですが、その辛い状況を一緒にくぐり抜けてきたことでかなりの仲良しになれました。

人間関係を円滑にする秘訣は聞き上手になること

とにかく相手の話をよく聞いて、その話から会話をどんどん広げると人間関係が上手くいきました。
看護師は、我が強い人が多いのと、仕事で患者さんの話をずっと聞いているせいか、自分の話をしたがる人が比較的多いように思います。
それなので、気持ちよく話をさせてくれる人は好かれて、仕事もしやすくなるように思います。
あとは、患者さんの前で先輩を持ち上げる会話をするのも効果的だと思います。
先輩がいる前で言うのはもちろん、いないところで言って、患者さんから先輩に伝わるのはかなりの効果を持っています。

▲ページトップに戻る